日常生活において、現代人にとって欠かせないガジェットの一つであるスマートフォン。
その充電をより便利に、よりスマートにするために生まれたのがワイヤレス充電器です。
本日は、エレコムから発売された「Qi規格(EPP)対応ワイヤレス充電器」を詳しくご紹介します。
この充電器は、スマートフォンやその他のQi対応機器を置くだけで充電が可能な、非常に魅力的なアイテムです。
Qi規格対応の信頼性と安全性を誇る充電器
エレコムの「Qi規格(EPP)対応ワイヤレス充電器」は、WPC(ワイヤレスパワーコンソーシアム)が策定した国際標準規格「Qi(チー)」に準拠した、正規の認証品です。
この規格に準拠していることから、安心して使用できる製品といえます。
Qi規格対応であるため、さまざまな機器に対応しており、5W(BPP)、Appleの7.5W、Samsungの10Wといった幅広い出力量に対応しています。
この製品を販売するエレコムは、ワイヤレスパワーコンソーシアムの会員企業として、高品質で信頼性のある製品を提供している企業です。
そのため、ワイヤレス充電の技術においても安心して使用することができるでしょう。
出力性能とその汎用性
エレコムのワイヤレス充電器は、最大12Wの出力性能を持っており、これはGalaxyの急速充電10WやiPhoneの高速充電7.5Wに対応しています。
一般的な標準出力5Wももちろん対応していますので、どの機種にも柔軟に対応可能です。
また、USB Power Delivery 18W以上に対応したUSB出力アダプターを使用することで、急速ワイヤレス充電も可能となり、忙しい日常をサポートしてくれます。
充電中のスマートフォン操作が可能というのも、嬉しいポイント。
置くだけでなく、そのまま使えるという利便性があるのは、大変便利です。
安全機能を搭載した設計
ワイヤレス充電は便利ですが、その安全性も気になるところですよね。
エレコムのこの製品には、異物検知機能や温度上昇保護機能などを搭載。
安全にご利用いただけるよう、しっかりとした設計がなされています。
さらに、充電状況は動作確認LEDで簡単に確認でき、スマートフォンを横にしても縦にしても充電可能で、どんな置き方でも確認できるのはポイントが高いです。
しかし注意点として、金属や磁石を含むスマホリングやケースは、発熱の危険性があるため取り外して利用する必要があります。
スマートかつコンパクトなデザイン
本製品のサイズは直径約79mm×高さ約15mmと非常にコンパクトで、机の上でも場所を取らず、スマートに使用できます。
さらに本体重量も約60.6gと軽量で、持ち運びにも適しています。
側面部分のカーブ形状は、充電時にスマートフォンの背面カメラと干渉しない設計になっており、デザイン面でも細やかな配慮が施されています。
また、0.5mのケーブルが付属しており、ケーブルは着脱可能。
卓上使用時にも使いやすく、コンパクトに持ち運ぶこともできます。
エコを意識した製品設計
また、この製品は環境に配慮した設計がなされています。
エレコムの自社環境認定基準「THINK ECOLOGY」を満たし、廃棄物削減の取り組みとして、取扱説明書などのペーパーレス化がされています。
製品の包装容器ではプラスチック重量を20%以上削減しており、環境保全にも貢献している製品です。
このように、エレコムのワイヤレス充電器は、信頼性のある性能や、安全性を求めつつ、環境にも優しい製品となっています。
まとめ:日常をスマートにするアイテム
エレコムの「Qi規格(EPP)対応ワイヤレス充電器」は、現代の生活をよりスマートに、効率的にしてくれるアイテムです。
ワイヤレス充電の利便性と、それを支える信頼性、さらにエコにも配慮した設計など、全体として非常にバランスの取れた製品です。
スマートフォンやタブレットの充電を快適にするこの充電器を使って、日々の生活をより良いものにしてみてはいかがでしょうか?